洗面Style

初の肌荒れに悩み鏡を見る頻度が増えた、設計のカオリです。

ヒリヒリするのが治りません。(*_*;

この洗面台…私の…ではなくGLOBALHOUSEの爽家~ソーヤ~に

あります。おそらく洗面の写真をアップするのは初だと思います!

f:id:wakudakikaku:20170606135600j:plain

一般的な洗面台は上に作り付けで照明がついていますが

この洗面台は「縦!」なぜ縦なのかというと

上から下に照らされるよりも横から照らすほうが、明るくなり

顔色が分かりやすく使いやすい洗面台になるからです。

 

鏡と洗面台の間のタイルは「名古屋モザイク」のタイルです。

静岡市ショールームがあり、お客さん自身がタイルを並べて選べます!

楽しそうですねー!私もやってみたい(*'▽')です。

現在ご契約中のお客様でも、キッチンや洗面台にタイルをつける

お家が多いです♪以前ショールームに伺ったときの写真↓

f:id:wakudakikaku:20170606135702j:plain

かっこいい洗面&照明&タイルの実物や説明のパネルがあり勉強になりました!!

f:id:wakudakikaku:20170606135553p:plain 

GLOBALHOUSEのお家の洗面は

メーカー品を使うことも

お客さんご自身で探して選ぶこともできます。

 

どちらを選ぶか・どのような形の洗面を選ぶかは

「使い勝手」と「デザイン」どちらを優先したいのか

「どこで」「何を」するのかで変わります。

例えば玄関で手を洗いたいだけの時は

「収納は少なくていいし、洗面ボウルの大きさも深さも小さくてOKです。」

「場所によっては訪問者全員が目にするからデザイン性も大切ですね。」

 

洗面器は1度とりつけたら簡単に変えることができるものではありません。

自分たちで見に行くことができるショールームと違い

ネットの買い物は届くまで調べてもこれで大丈夫?か不安な時があると思います。

 

私自身、洗面台を買った経験はないですが 商品をネットで買うとき

使っている友達の意見・ネット上の口コミ・製作者の思いなどをよく見てから

悩んで悩んで決めます。(やると決めたらやり切りますが、優柔不断なタイプです。)

他にもやりたいことがあるので「素早く」「論理的」に考えて

これはいい!と思ったら、買っちゃいますし人におすすめします。

 

家づくりも似ていて、ショールームに行くことはもちろん一つの手段。

お店や友達の家の洗面を使ってみたら、すごくおしゃれで使いやすい!

それならその洗面がどこで買ったかを聞いてみるのも一つの手段です。

そして、迷って悩んでいるとき分からないときが設計の出番かなと考えています。

私自身まだまだ未熟ですが、見て聞いて覚えて伝えていきます。

それではまた(*'▽')