天井のマジック!!

こんにちはー

設計のトミ~です!!

お久しぶりです!!

最近ブログ登場しなくてすいませんm(_ _)m

 

本日はPanasonicさんが新商品のご提案等でご来店されました。

その中での話の中で、【天井高さ】という話になりました。

 

最近天井を高くして開放感を演出したいお客様が増えています。

吹抜けもその一つです。広がりのある空間に見えますよね!!

 

当社も他社さんも基本的には2.4m~2.5mが標準です!

それを低いと思われるお客様も少なからずいるのではないでしょうか。

ハウスメーカーさんではびっくりするぐらいの天井高さを実現している

所もありますよね。

ただし天井高をあまり高くして落ち着くかどうかはお客様次第なのかな(^_^;)

実際に天井の高さを上げる事も可能です。

それ以外に少しの工夫で天井の高さを高く見せる方法があります!!

今回はそれを少しご紹介します。

 

一つ目は天井を低くする!です。

逆行する事言ってますよね~(^_^;)

これは緩急に近い事なのですが、例を上げると玄関ホール

や廊下の天井高さを2.2mとします。数字だけみると低いですよね。

しかし玄関から入る時にそこの天井高さが基準となる為案外狭い空間だと

天井が低くても気がつきません。

そしてLDKの天井の高さを2.5m程度に設定しておくと部屋に入った瞬間

広がりのある空間に見せる事ができます。狭い所から広いところへ移動する際の

ギャップを最大限利用する、という事が一つ目の工夫です。

 

二つ目は窓やドアの高さを変える!です。

室内ドアは基本2mの高さでできています。

窓も同様で掃き出し窓も基本2mの窓が多いです。

そして他の窓もその高さに合わせて上端が2mの高さから

窓がついていると思います。

なので窓やドアが全て2mの高さに揃えてあると思います。

その高さ更に高い位置に設定する。というのが2つ目です。

f:id:wakudakikaku:20170927160911j:plain

4枚の掃き出し窓です。高さは2.2mあります!

他の窓やドアもLDKのみ2.2mの高さに設定しています。

写真の取り方が悪いので申し訳ないんですが、空間がかなり広く見えます。

室内ドアもメーカーさん次第ですが、2.2mの物から天井までの物まであります。

当たり前ですが大きければ大きいほど重くなりますので実際ショールームで体感

してみるとよいかも知れないですね(^O^)

panasonicさんでは2.7mの高さのドアを取り揃えてるという話でした!!!

需要と供給ですから使われる方も少なからずいるのでしょうけど、すごいですね(^_^;)